豪邸を建てる » 豪邸施工事例集 » 和風建築の豪邸特集 » 日本庭園の素晴らしさを味わう
豪邸を建てる » 豪邸施工事例集 » 和風建築の豪邸特集 » 日本庭園の素晴らしさを味わう
japanese style

日本庭園の素晴らしさを味わう

日本庭園のある家_エントランス

伝統的な様式美に現代的な感性を調和させた日本家屋になります。南入りの玄関の格子が、庭木のモミジと美しい外観を作り出しています。

日本庭園のある家_廊下_1

日本庭園に面した渡り廊下が、入母屋造りの平屋2棟を結んでいます。廊下の壁面には庭木のシルエットが映り込んでいます。

日本庭園のある家_リビング_1

広縁にも見えるリビングからも、中庭を望められるようになっています。タモ材の頑丈な柱とはりが、空間に安定感を与えています。柱の後ろ側に窓枠を隠しているため、開口部の開放感が強調されています。

日本庭園のある家_リビング_2

日本家屋らしく、地窓が切り取られています。中庭に面した北向きの壁面には開口部を大きく設けていますが、西向きの壁面には地窓を設けて、室内の明るさを調整しています。

日本庭園のある家_リビング_3

平屋の形状を生かして、リビングの天井を高くしています。庭に面した大開口部と天井の高さ、別棟へと続く廊下の奥行が、リビングに圧倒的な広がりをもたらしています。

日本庭園のある家_バスルーム_1

渡り廊下でつながった別棟には、中庭に面した浴室が確保されています。浴室には御影石が使用され、天井には腐食に強く香りが強いヒバ材が使われています。

日本庭園のある家_バスルーム_2

ガラス張りの浴室は、一部が庭に張り出し、南と西の空に向かって2面が開放されています。中庭の向こう側には隣家がありますが、庭木がカモフラージュになり、プライベートの空間がきっちりと確保されています。

日本庭園のある家_廊下_2

2棟の母屋をつなぐ渡り廊下の壁面は、全面がクローゼットになっています。圧倒的な収納力を誇るスペースでありながら、木目が美しい国産材が、一続きの壁面のような美しい統一感を保っています。

日本庭園のある家_エントランス
日本庭園のある家_廊下_1
日本庭園のある家_リビング_1
日本庭園のある家_リビング_2
日本庭園のある家_リビング_3
日本庭園のある家_バスルーム_1
日本庭園のある家_バスルーム_2
日本庭園のある家_廊下_2

施主の思い

本格的な和風庭園を楽しみたい

本格的な和風庭園を心ゆくまで楽しめるような住宅に住みたいと願いました。

建築家はこう作った

家のどこからでも中庭を眺められる設計

全体のプランニングとして、入母屋造りの2つの棟を設けて、庭に面した渡り廊下でつなぐ配置を考案しました。家のどの場所に居ても中庭を眺められる、庭を中心とした生活を実現できるように意識しました。

リビングであるが、縁側のようでもあり、庭の空間とひとつながりになった印象になっている。

窓から離れて庭に目をやれば、素晴らしい日本庭園はまるで一幅の絵にも見えます。

表情の変わる庭を演出

庭も建物も1日を通して刻々と表情を変えます。

庭の木々がライトアップされる夜は圧巻の光景です。襖絵のような幻想的な影が廊下に映し出され、飽きのこない演出を仕掛けます。

日本庭園を眺める楽しさ、自然の変化とその美しさ。活き活きとした情感を心から味わえる住まいに仕上がりました。

住宅基本情報

所在地 東京都 構造 木造1階建 延べ床面積
(㎡)
113.08㎡
施工事例提供

ハウジングオペレーションアーキテクツ株式会社

ハウジングオペレーションアーキテクツ

何十年経っても色あせない、町の文化遺産として後世に愛されるような高級注文住宅を、北海道を中心に国産材で作り上げるハウジングオペレーションアーキテクツ(HOP)。「古くならずに、深くなる」、年とともに愛着の深まる邸宅づくりの事例を紹介します。

ハウジングオペレーションアーキテクツ
取材協力HOP(株)
公式HPを見る
電話で問い合わせる(営業時間:9:00~18:00)
※日曜祝日を除く