葉山の別荘地としての魅力
別荘地ならではの魅力
立地条件の良さ
湘南海岸の東端に位置する葉山は、名所鎌倉へも近く、由比ヶ浜や江の島へもアクセスしやすく便利です。都心からも車で1時間半ほどの距離なので、気軽に足を運ぶことができます。海型リゾート地として、今や若い世代の家庭にもおすすめできる別荘地です。
広大な海と山々が望める魅力的な景観
湘南海岸に沿う葉山町。魅力として、美しい海が広がるのはもちろん、富士山まで一望できるその景観の良さも人気を集める理由の一つです。美しい景色のもと、ゆったりとした時間を過ごせるため、セカンドハウスとして拠点を構えるには最適な土地といえるでしょう。
葉山の基準地価一覧
基準値住所 | H30年:基準地1㎡当たりの単価(円) | 前年比(円) |
---|---|---|
葉山町堀内字五ツ合537番2 | 175,000 | ±0 |
葉山町一色字眞名瀬2511番4 | 180,000 | ±0 |
葉山町堀内字牛ケ谷1950番8 | 138,000 | -3,000 |
葉山町長柄字南郷1642番265 | 135,000 | -5,000 |
葉山町一色字菖蒲沢1664番2外 | 160,000 | ±0 |
葉山町 一色字上原1916番6 | 159,000 | ±0 |
葉山町一色字谷92番7 | 130,000 | -3,000 |
葉山町堀内字牛ケ谷1740番5 | 135,000 | -3,000 |
基準値住所 | H30年:基準地1㎡当たりの単価(円) | 前年比(円) |
---|---|---|
葉山町堀内字五ツ合537番2 | 175,000 | ±0 |
葉山町一色字眞名瀬2511番4 | 180,000 | ±0 |
葉山町堀内字牛ケ谷1950番8 | 138,000 | -3,000 |
葉山町長柄字南郷1642番265 | 135,000 | -5,000 |
葉山町一色字菖蒲沢1664番2外 | 160,000 | ±0 |
葉山町 一色字上原1916番6 | 159,000 | ±0 |
葉山町一色字谷92番7 | 130,000 | -3,000 |
葉山町堀内字牛ケ谷1740番5 | 135,000 | -3,000 |
参照元:平成30年地価公示(神奈川県分) - 神奈川県ホームページ(http://www.pref.kanagawa.jp/docs/h4k/cnt/f4920/p1227281.html)
葉山周辺の観光スポット
【葉山マリーナ】

画像引用元:葉山マリーナ公式ホームページ(http://hayamamarina.com/sl/)
日本ヨット発祥の地として知られる葉山。そのなかでもとくに人気のスポットとして有名なのが葉山マリーナです。1964年にセーリング競技のサブマリーナとして開設され、その後はリゾートホテルとして運用しています。
マリンスポーツが楽しめるほか、大型の野外プールやボウリング場なども併設されているので、夏場は地元の人や大勢の観光客で賑わいをみせています。
【葉山しおさい公園】

画像引用元:葉山町公式ホームページ(https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/shougaigakushuu/2/2/7822.html)
葉山御用邸附属邸跡地に開設され、公園50選にも選ばれている葉山しおさい公園。美しい日本庭園や茶室、昭和天皇ゆかりの品々が展示されている博物館など、日本の伝統を感じられるスポットが多数存在します。
なかでもおすすめなのが、海岸側にある黒松林からの景色。富士山や伊豆半島、大島などが一望できるので、撮影スポットとしても人気の高いポイントです。
【一色海岸】

画像引用元:葉山町公式ホームページ(https://www.town.hayama.lg.jp/soshiki/sangyou/1/7225.html)
一色海岸は「日本の海水浴場88選」にも選ばれている、葉山を代表する海水浴場です。夏場の定番として人気の高いスポットですが、一色海岸の魅力はそれだけではありません。
他の海岸との違いとして特徴的なのが、砂浜だけでなく芝生ゾーンもあるという点です。オフシーズンは芝生にテントを張り、家族でのんびりピクニックをするという楽しみ方もできます。もちろん、メインである夏場に海水浴やバーベキューでアクティブに過ごすのもおすすめです。