鎌倉市の坪単価
90万8,033/坪
※2018年(平成30年)時点
参照元:土地価格相場が分かる土地代データ
(https://tochidai.info/kanagawa/kamakura/)
鎌倉の交通面
鉄道
鎌倉市内は、JR横須賀線、東海道本線、根岸線、湘南モノレール江ノ島線、江ノ島電鉄など様々な電車が走っているので、移動するのには困りません。メインとなる鎌倉駅は、利用者が多く、周辺の施設が充実しているので便利です。
バス
上記の駅から各方面へ路線バスが走っているほか、地域住民の交通手段確保のため運行しているコミュニティバスがあるのでとても便利です。
鎌倉の治安面
鎌倉は駅周辺をはじめとして人通りが多いため、犯罪の発生率がかなり低く治安の良い街だと言えます。夜は、人影が少なくなりますが、街灯が多い場所を通れば、それほど心配する必要はありません。
鎌倉の歴史

言わずと知れた幕府が置かれた地
源頼朝によって幕府が置かれた鎌倉。明治維新まで約700年近く続く武家社会、封建社会が始まったのもこの時です。
名前の由来は諸説あり
鎌倉の名前の由来は、神武天皇や藤原鎌足が登場する伝説的なもの、地形的なものなど諸説ありますが、特別有力な説は不明です。
鎌倉時代以前の遺跡も存在
その名の通り、鎌倉時代のイメージが強い鎌倉ですが、縄文時代や弥生時代のものと思われる遺跡も残っています。また、奈良時代に建てられたとみられる社寺などもあることで有名です。
鎌倉に豪邸を建てるなら…
海沿いに面するほか、お洒落な商業施設やミシュランガイドに掲載される有名料理店が軒を連ねる街、鎌倉。そんな、神奈川県内でも屈指の高級住宅地として知られる鎌倉に豪邸を建てるなら、どのようなデザインの邸宅を思い浮かべるでしょうか。日本の伝統溢れる和風デザインから、現代の要素を取り入れたモダンテイストなものまで、様々なタイプの施工事例を紹介しているので、ぜひ一度目を通してみてください。
鎌倉の住環境
ショッピング環境
鎌倉の海岸沿いにはお洒落な商業施設がたくさんあり、中でもWEEKEND HOUSE ALLEY(ウィークエンドハウスアレイ)は人気。また平成28年にオープンした材木座テラスはガラス張りが特徴的でとてもお洒落です。
WEEKEND HOUSE ALLEY

引用元:WEEKEND HOUSE ALLEY
http://www.weekendhousealley.com/
- 住所
- 神奈川県鎌倉市七里ガ浜1-1-1
- 区分
- 複合商業施設
- 特徴
- 平日は、都会でしっかり働きながら週末は海でサーフィンをするなど自由な時間を過ごしてほしいという思いから建てられました。カフェや雑貨屋など8つがテナントとして入居しています。江ノ島電鉄七里ヶ浜駅から徒歩2分の場所という立地条件もおすすめのポイントです。
材木座テラス

引用元:材木座テラス
http://www.zaimoku-the-terrace.com/
- 住所
- 神奈川県鎌倉市材木座5丁目8-25
- 区分
- 商業施設
- 特徴
- 「年間を通じてビーチライフを楽しむ」をコンセプトに平成28年にオープン。テナントに入っているお店は当時、日本初出店だったということで注目を集めました。ガラス張りで開放的な雰囲気で部屋のどこにいても海を見渡すことが出来ます。
VOICE
買い物は駅前で済ませられる
鎌倉駅の周辺に行けば、スーパーからドラッグストアまで何でもあるので買い物をするのに便利です。スーパーは、高級スーパーとして知られるユニオンから一般的なスーパーまで色々あるので、その時の財布の事情に合わせて行くことができます。
駅近くで外食や買い物ができる
鎌倉駅そばにCIAL鎌倉がオープンしてから、ここで外食をしたり、お土産を買ったりすることが出来るようになって助かっています。駅周辺には色々なお店があるので、ほとんどこの辺りで買い物を済ませることが可能です。
横浜までのアクセスが良好
紀伊國屋やユニオンなど高級スーパーが駅の近くにあるので、便利。また、横浜には電車で乗り換えなしで行ける他、車での移動も便利なので、週末に家族で買い物に出かけるのにもおすすめです。
大船駅や長谷駅周辺も便利
鎌倉駅だけでなく、大船駅や長谷駅周辺にも商業施設があるのでおすすめ。特に大船駅にある大船ルミネウイングは、アパレル関係から宝飾品まで売っているのでとても助かっています。
教育環境
中高一貫の進学校である栄光学園や鎌倉女学院、鎌倉学園といった私立校をはじめ公立の学校も数多くあり、教育環境はとても充実しています。
栄光学院

引用元:栄光学院
http://ekh.jp/
- 住所
- 神奈川県鎌倉市玉縄4-1-1
- 特徴
- 高校からの生徒募集を行っていない完全中高一貫校。カトリックの1つ、イエズス会を教育母体としています。国会議員や大学教授など様々な著名人を輩出していることで有名です。
鎌倉女学院

引用元:鎌倉女学院
http://www.kamajo.ac.jp/jp/index.php
- 住所
- 鎌倉市由比ヶ浜2丁目10番4号
- 特徴
- 栄光学院と同じく完全中高一貫校。創立者が同じということで、逗子市にある逗子開成中学校・高等学校とは姉妹校です。アニメ「うた∽かた」の主人公が通う学校の舞台となってことでも知られています。
VOICE
色々な種類の学校がある
公立や私立、男子校や女子校、完全中高一貫校など色々な学校があるので教育施設は充実している印象。また駅から近い学校が多いので、通学にも便利です。
有名進学校がおおい
県内でも有数の進学校が集まっているので、将来、子どもを大学へ進学させようと考えている人にはおすすめのエリアだと思います。また公立の学校も荒れているという話を聞かないので、私立でなくても問題ない地域です。
小学校受験ができる幼稚園も
ハリス記念鎌倉幼稚園やモンタナ幼稚園、七里ガ浜楓幼稚園など小学校受験をする子どもに通わせるのに良い幼稚園が多いのが鎌倉の特徴です。小学校や中高と併設している幼稚園もあるので、自分の子どもにあった場所へ入れることができます。待機児童が少ないのもポイントです。
自然が多く良い環境
鎌倉は海や山など自然が多いので、子どもを育てる環境としては抜群。とはいえ、都市部にも近く田舎ではないのでバランスのよい感性を持った子供に育つのではないかとおもいます。文化遺産も多く、社会面の勉強にも役立ちます。
グルメ環境
ミシュランガイドに掲載されて星を獲得したお店がある鎌倉。精進料理がいただける「鉢の木 北鎌倉店」、フランス料理の名店「レストラン プランデルブ北鎌倉」など、ジャンルを問わず、おいしい料理がいただけます。
鉢の木 北鎌倉店

引用元:鉢の木 北鎌倉店
http://www.hachinoki.co.jp/
- 住所
- 神奈川県鎌倉市山ノ内350
- 特徴
- 北鎌倉駅から徒歩5分の場所にあるアクセスが良好な「鉢の木 北鎌倉店」。ミシュランガイドで3年連続、星を獲得した名店です。日本古来から伝わる食の知恵と技法を駆使した精進料理は見事なものばかり。情緒のある中庭を眺めながら食べると、より一層、おいしさが増します。
レストラン プランデルブ北鎌倉

引用元:レストラン プランデルブ北鎌倉
http://www.pdh.jp/kamakura/
- 住所
- 神奈川県鎌倉市梶原3-32-11
- 特徴
- ドラマのロケでも使われたことのあるフレンチのレストラン。別荘を改築した店内は、優雅な空間を醸し出しています。2012年、2013年と2年連続で1つ星を獲得しています。鎌倉野菜をはじめとした新鮮な食材をフレンチの技法で仕上げた料理は、目でも口でも楽しめるものばかりです。
voice
駅前の飲食店は充実
駅の近くには、個人経営の飲食店から大型チェーンのファストフード店まで色々あるので、外食をするのには困りません。大事なお客さんをもてなす時には、ミシュランガイドで星を獲得した日本料理店などがあるので安心です。
地元の商店街がにぎわっている
鎌倉駅のすぐ近くにある小町通り商店街には、飲食店をメインに250店が軒を連ねているので、外食が多い自分は重宝しています。若い人でにぎわっているカフェから高齢者が通う定食屋まで様々です。
海岸沿いは名店揃い
鎌倉の特徴は、海岸沿いに飲食店が多いことです。カフェだけでなく、焼肉店やイタリアンレストラン、フレンチなど種類も盛りだくさん。その日の気分で色々な食事を楽しむことが出来るのでおすすめです。
自分だけのお店探しを漫喫
駅から少し歩くと飲食店が少なくなりますが、そういう場所だからこそできるのが自分だけのお気に入りのお店探し。隠れ家的なカフェなどが多いので、来るたびに新たな発見ができるので楽しいです。