豪邸にピクチャーライトをどのように取り入れるか
ピクチャーライトの選び方
ピクチャーライトは、一般的な空間照明と異なり、アートや写真を照らすためのものです。そのため、ピクチャーライトを選ぶときは、空間の雰囲気や照らしたいアート・写真の大きさに合わせるようにしましょう。
デザインはクラシカルなものからスタイリッシュなものまでさまざまなものがあります。サイズも種類がありますが、一つで照らすのか、二つ以上組み合わせるのかで選ぶといいでしょう。
アート・写真の選び方
ピクチャーライトで照らすアートや写真は、お気に入りのもので構いません。ただ、ピクチャーライトの効果をより感じさせるためには、凹凸のあるものや、暗いトーンのものがおすすめです。
ピクチャーライトの種類
専用のピクチャーライト
最も一般的なピクチャーライトは、壁にくっついているタイプで、アートを照らすために作られたものです。ほとんどの専用ピクチャーライトは光源がLEDになっているため、壁から近くに設置しても、壁やアート・写真が熱くなる心配はありません。
また、直接光が目に入らないように、光が壁のみに向くようにデザインされていることが多くみられます。
ブラケットライト
ブラケットライトとは、壁に取り付ける間接照明のことです。ブラケットライトにもさまざまなデザインがありますが、アームが付いているタイプなら、光を向ける方向を調節して、アートや写真を照らせます。アンティークなものからスタイリッシュなものまでデザインも豊富です。
スポットライト
スポットライトは、一部分をピンポイントで照らす照明です。
一つのスポットライトでアートや写真を照らすこともできますし、ダクトレールについたいくつかのスポットライトで複数の方向から光を当てることもできます。ダクトレールを使用すれば、アートや写真に合わせて光を調節できるので、インテリアの変更がしやすいでしょう。
ダウンライト
ダウンライトは、天井に埋め込むタイプの照明です。壁の近くの天井にダウンライトを設置すれば、天井からの光でアートや写真を照らせます。天井や壁から照明器具が出ていないので、空間をスッキリ見せられるのが特徴です。
フロアライト(テーブルライト)
フロアライトをアートや写真の近くに設置することで、ピクチャーライトとして使用できます。ピクチャーライトを設置する予定がなかった場合でも、簡単に後から設置できるのが特徴です。
ピクチャーライトは上と下のどちらに設置するか
ピクチャーライトを設置する場合、上から照らすのか、下から照らすのか迷ってしまうこともあるでしょう。専用のピクチャーライトやブラケットタイプの場合は、上から照らすのが一般的です。ただ、光をどこから当てるかによってアートや写真の印象が変わるので、設置する前にテーブルライトなどで光を当ててみて、ベストな位置を考えてみるといいでしょう。